【国際キャリアコース】イングリッシュキャンプ(1泊2日)を実施

国際キャリアコース1年生の生徒たちが7月24日(木)~25日(金)の1泊2日で、藤華学院軽井沢国際研修寮にてEnglish Campに参加しました。
このEnglish Campでは、各グループにネイティブの大学生ボランティアがつき、生徒たちは2日間、英語漬けの生活を体験します。
初日は軽井沢に到着後、まず昼食をとりました。東京に比べて涼しく、エアコンなしでも快適に過ごすことができました。
昼食後は、ウォーミングアップを兼ねた英語ゲームからスタートしました。"Human Bingo"やジェスチャーゲームを通して、徐々に大学生ボランティアとの距離が縮まり、夜には英語を話すことへの抵抗がなくなってきた生徒も多く見られました。
その後は、翌日のスキット発表に向けて、各グループで積極的に話し合いと準備に取り組みました。
今回のキャンプでは、早稲田大学や慶應義塾大学の留学生やテンプル大学に在籍する学生ボランティアの方々と共にオリジナルの劇を英語で作り、発表することが大きな目標です。初めはつい日本語を使ってしまう場面もありましたが、次第に英語だけの環境にも慣れ、自信を持って英語を使う姿勢が見られるようになりました。

2日目のスキット発表では、生徒たちのユニークな発想が光る、個性あふれる面白い劇が次々に披露されました。審査の結果、「ベストスキット賞」にはグループ3が見事に選ばれました。また、個人賞として「Best Actress(ベスト女優賞)」にはIさん、「Best Camper(ベストキャンパー賞(誰よりも積極的に動きみんなの模範となった生徒)」にはAさんがそれぞれ選ばれ、大きな拍手が送られました。
閉会式終了後には、軽井沢のショッピングセンターでの買い物タイムもあり、生徒たちは仲間とのひとときを楽しみながら、思い出を胸に無事帰路につきました。
日本にいながらも海外さながらの英語環境に身を置くことで、生徒たちは実践的な英語力とコミュニケーション力を大いに高めることができた、充実した2日間となりました。


