エトワールニュース

学校生活

【国際交流】ブータン交換留学②

滞在中に通学するペルキルスクールの朝礼は曜日ごとに内容が異なります。初日の木曜日には、高学年の生徒がゾンカ語と英語でスピーチを行いました。翌日の金曜日にはエアロビクスが行われ、先生の見本を見ながら、生徒たちも見よう見まねで音楽に合わせ、楽しく体を動かすことができました。

平日の昼食は、学校の食堂でいただいています。登校3日目の昼食には「モモ」と呼ばれる、シュウマイに似たブータンの伝統料理が出ました。小麦粉で作った皮に餡を包んで加熱する料理で、中国本土からチベットを経由して伝わったといわれています。昼食では蒸したモモを味わい、授業の合間にあるティータイムでは揚げたモモをいただきました。ブータン料理は唐辛子を使うことが多いのですが、モモは唐辛子を使わない珍しい料理で、生徒たちも気に入った様子でした。