エトワールニュース

学校生活

【国際交流】ハワイ交換留学②現地レポート

空港でラピエトラのバディのみんなを見つけてハグをした時、とっても嬉しくなりました。
パンケーキを食べながらお互いの学校のことを紹介し合い、英語の速さに苦戦しながらも、わかる単語をヒントに必死に会話を理解しました。バディの子が、翻訳アプリを使いながら話すか、もっと英語の練習を手伝った方がいいか聞いてくれて、もちろん後者を選びました。
ホームステイ先のお家のベランダはコオラウ山脈に囲まれていて、緑、風、鳥の鳴き声の中でフラダンスの練習をすることができました。普段はハワイの風景を想像しながら練習をしています。ハワイの大自然の中でする練習では、理由はわからないけれど、指先を見る度に涙がとめどなく出てきました。
夕方、ホストファミリーがワイキキビーチへドライブに連れて行ってくれ、偶然見ることのできたフラダンスのショーで感動のあまり、また泣いてしまいました。

滞在して間もないですが、この土地がすでに大好きです。

2日目

今日は朝にワイキキビーチへ行き、高い波の中で泳いだりサラサラな砂の上で寝っ転がりしながらリラックスしました。
お昼のコオラウ山脈には雨が降っていて、現地の人は誰も傘をさないと聞いていたので、「せっかくならハワイの雨を浴びなきゃ」と思い浴びてみたら本当に気持ちがよかったです。
何も気にならない。
何も気にしてない。
悩みなんて忘れちゃおう。
と思いながら雨に打たれたときの写真はハワイの余裕を感じることができてお気に入りです。
夜はサーカスに行きました。フラダンスの古い言い伝えが元になった作品で、レッスンで習った言葉やエピソードが出てきた時はなんだかうれしくなりました。迫力満点で楽しかったです。

もう1週間分くらいの経験をできたのにまだ2日目。これからどんなことが待っているんだろう。
当たり前がひっくり返る毎日が待っていそうです