エトワールニュース

学校生活

【国際交流】ブータン交換留学⑤

月曜日と火曜日の2日間にわたり、「文学発表会」が行われました。ホールには全校生徒が集まり、学年・クラスごとに寸劇を披露しました。日本のアニメを題材にしたクラスもあり、楽しく鑑賞することができました。
エトワールは夏目漱石の「月が綺麗ですね」など、日本独特の「言い換え表現」について発表しました。直接的な表現を避ける日本人の気質を伝えることができ、言い換え表現のクイズも行ったところ、ペルキルスクールの生徒だけでなく先生方も興味をもって聞いてくださいました。特に「月が綺麗ですね」が「I love you」を意味するのだと伝えたときの生徒の驚きと笑顔は忘れられません。
ペルキルスクールの生徒ともすっかり打ち解け、放課後には一緒にティンプー市内へショッピングに出かけたり、公園で遊んだりしています。英語で会話をしたり、自分から積極的に話しかけたりする姿も見られ、この交流を通して大きな成長を実感しています。