学校生活
【学年行事】1学年球技大会・3学年テーブルマナー講習実施
1学年行事 校内球技大会
10/28(火)、1年生は本校グラウンドにて球技大会を行いました。
種目はバレーボールで、8クラスがそれぞれのチームワークを発揮し、白熱した試合を繰り広げました。
試合前から自主的に練習をするなど、意欲的な姿が多く見られ、普段の学校生活では見られない生徒たちの一面を知ることができました。
結果はB組の優勝で幕を閉じました。大会の最後には、優勝したB組と教員チーム、さらにバレー部と教員によるエキシビションマッチが行われ、大いに盛り上がりました。
どのクラスも優勝を目指しながら、得意・不得意に関わらず全員で協力し合い、笑顔で大会を楽しんでいました。コートの外から仲間を応援する声が飛び交い、得点が入るたびにクラス全員で喜び合う姿が印象的でした。
先週まで中間考査に向けて勉強に励んでいた生徒にとって、今回の球技大会はリフレッシュできる貴重な時間になったように思います。
この球技大会を通して、クラス、そして学年全体がさらに絆を深めていくことを期待しています。
3学年行事 テーブルマナー講習会
同じく10/28(火)、3年生は横浜ベイホテル東急にてテーブルマナー講習を行いました。
生徒の乾杯の音頭から始まり、ナプキンやナイフ・フォークの使い方、前菜、スープなどといったそれぞれの食事のマナーについて学びました。また食事のマナーだけでなく、相手に対する思いやりの心を持つことを教えていただきました。
日頃からマナーを意識して、品位品格のある素敵な女性になろうという意識が高まりました。