学校生活
【1年生】オリエンテーション合宿を実施しています
4月8日(火)に入学した1年生が4月17日(木)、18日(金)にオリエンテーション合宿で千葉県木更津市に来ています。
クラスごと集合し、バスで現地に向かう車内では一人一人が宿泊行事を楽しみにしていたように感じられました。
到着後、クラス写真を撮影し、昼食を取ったのちにオリエンテーションガイダンスがスタートしました。
【第1部】は高校の3年間をエトワールの生徒として過ごしていくための心得が先生方から伝えられました。
学習面では、勉強の「主役」は誰なのか、生徒一人一人が学びたい分野を見つけ、目標を叶えるために計画していくことの大切さを学び、生活面では、「自立のための自律」をテーマに学校のルールの重要性とルールを守ることが自分の気持ちをコントロールし、成長につながるというアドバイスに耳を傾けていました。

【第2部】では、グループディスカッションを行いました。
クラス目標を決めるのに「理想のクラスの姿」と模索し、それを実現させるための「理想の自分の姿」を考え、グループのメンバー間で意見を出し合いました。
生徒たちが、クラスメイトの意見を尊重して取り組む姿には新入生らしからぬ頼もしさを感じました。
クラス全体の目標は学校に戻ってからみんなで話し合って決めていく予定です。
夕食後にはクラス会が行われ、旅行委員を中心に各クラスごとにゲームなどのレクリエーションを通して、親睦を深める工夫が詰まった笑顔いっぱいの時間を過ごし、1日目が終了しました。
